Practice

【半面パターン練】

●カット交互

Aカット→Bネット→Aロブ→Bカット→

●スマッシュ交互

Aスマッシュ→Bネット→Aロブ→Bスマッシュ→

●カットorスマッシュ交互

Aカットorスマッシュ→Bネット→Aロブ→Bカットorスマッシュ→

●スマッシュドライブレシーブ

Aスマッシュ→Bドライブ→A浅めに高いロブ→Bスマッシュ→

●スマッシュドライブ

Aスマッシュ→Bドライブ→A&Bドライブ複数→AorBネット前→BorAロブ→AorBスマッシュ→

●スマッシュネット(Aの練習)

Aスマッシュ→Bネット→Aネット→Bロブ→Aスマッシュ→

●カット交互ネット複数

Aカット→Bネット→A&Bネット複数→AorBロブ→BorAカット→

●スマッシュ交互ネット複数

Aスマッシュ→Bネット→A&Bネット複数→AorBロブ→BorAスマッシュ→

●オールロング(Aの練習)

Aクリアorロブ、Bクリアorカット(希望者にはスマッシュ)

●オールショート(Aの練習)

Aカットorネット、Bロブorネット

●後ろフリー(前ネットなし)

A,Bともに、後ろからはスマッシュ、カット、クリア全てOK。

前はロブのみでネットはなしでフリー。

●前フリー(後ろクリアなし)

A,Bともに、前はネットでもロブでもOK。

後はカットかスマッシュでクリアはなし。

●スマッシュなしフリー

スマッシュなしで半面シングル

ちゃりちゃり

ダブルスのサービスラインで囲まれた部分でフリー

3点オールロング、オールショート(←リンクに画像あり)

AはB側の3点に打ち分け、BはAのいる1点に返す。

同時に同じコートでCはD側の3点に打ち分け、DはCのいる1点に返す。

画像見てもらえれば1コートで2組練習できることがわかります。



【全面パターン練】

●全面カット交互、スマッシュ交互

半面のものの全面ver。レベル差によってコースを限定する。

オールアタック、オールレシーブ 2対2

A後衛、B前衛で全て攻撃、CとDはサイドバイサイドでレシーブを行う。

できるだけレシーブ側は上げずに攻めに移行できるようなレシーブを目指す。

オールアタック、オールレシーブ 2体3

↑の練習に加えて後衛をもう一人配置し、攻撃力を上げてレシーブを練習する。

●1点返し
フォア前、バック前、フォア奥、バック奥の1点を決めて、片方が同じところに返す。

シングルオールレシーブ1対2、1対3

Aがショートorロングレシーブ、Bが前衛でつなぐ、C(+D)が後衛でスマッシュを打つ。

●シングルオールアタック 1対2

Aが基本スマッシュ(無理ならカット)でB、CはAに攻撃させ続ける。

Aのレベルに合わせてB,Cのショートリターンの長さは調節する。